注意!そのSNSでの求人、闇バイトと勘違いされるかも?

2025年04月18日

スマホを見る人

仙台のホームページ制作会社、株式会社ワンクルー(One-clue)です!

近年、SNSを活用した求人活動が活発になっています。スマートフォンの普及とSNSの広がりにより、企業がより多くの潜在的な候補者へ直接アプローチする機会が増加しました。実際にSNSでの求人をきっかけに、採用された企業さまや店舗さまもいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、最近インターネット上では犯罪実行者の募集が見られ、その中には通常の募集情報と誤解をするような内容も存在します。せっかくの採用活動が「闇バイト」と誤解されないためにも、SNSに採用情報を掲載する際には以下の6点の記載が不可欠です。

SNSでの採用情報掲載に必要な6項目

1)名称
2)住所
3)連絡先
4)業務内容
5)就業場所
6)賃金

求職者の方が安心して応募できるよう、明確な情報の記載が求められています。
特に、連絡先はSNS上のメッセージ機能ではなく、電話番号・メールアドレスや自社ウェブサイト等のお問合せフォームの記載が必要です。

厚生労働省も注意喚起を行っていますので、詳しくは厚生労働省のホームページもご確認ください。

厚生労働省ホームページ

ワンクルーでは、企業様が効果的に採用活動を行えるよう、採用・求人サイト制作を行っております。
採用・求人サイトでは「どんな企業なのか」「どんな人が働いているのか」「どんな強味・特徴があるのか」など、より多くの情報を伝えて「知ってもらう」ことができます。自社について「知ってもらう」ことで、入社後の「思っていたのと違う」というお互いのミスマッチを防ぐことも可能です。まずは、お気軽にお問い合わせください。

採用・求人サイト制作
お問い合わせはこちら

[ 注意!そのSNSでの求人、闇バイトと勘違いされるかも? ]お知らせ,スタッフブログ2025/04/18 16:08